東北アジアIT企画


清語大老乞

巻之一

060 gemun hecen i jetere yaka hajio elgiyūn
061 mini tere takara niyalma de fonjici
062 alarangge i jidere hanci
063 jakūn fun menggun de emu hiyase šanyan bele
064 sunja fun menggun de emu hiyase je bele
065 emu jiha menggun de juwan ginggin ufa
066 juwe fun menggun de emu ginggin honin yali bumbi sere

翻訳

001~059までは都合により記載しません。
060 皇城(都)の食糧は凶作か、豊作か
061 私のその知人に尋ねると
062 告げたことは、彼が来た方向の近くは → 彼が通って来た辺りは
063 八分銀で一斗の白米
064 五分銀で一斗のあわ
065 一銭で十斤のうどん粉
066 二分銀で一斤の羊肉を給するという。
語句、説明
060 gemun hecen 京城(北京) haji 親密な、凶作の elgiyen 豊かな
  yakaを無視し、elgiyūnをelgiyenとして、訳しました。
062 alambi 告げる jimbi 来る hanci 近い 大胆に意訳してみました。
063 bele 米、米穀 hiyase 一斗升
064 je あわ
065 ginggin 斤
066 honin 羊 yali 肉 bumbi 給する、与える

下記のページを参考にさせて頂きました。
満洲語度量衡(電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun)
067 uttu oci bi duleke aniya gemun hecen de bihe hūda emu adali
068 muse enenggi dobori aibide dedume genembi.
069 muse julesi yabafi juwan ba i dubede emu diyan bi gebu be wase diyan sembi.
070 muse erde ocibe yanji ocibe tubade dedume yoki
071 aikabade duleme geneci cargi orin ba i sidende niyalma sidende akū
072 tuttu oci julesi gašan ba amcarakū
073 amasi diyan be baharakū ombi

翻訳

067 このように、私は昨年都にいた。商売は同じである。
068 私たちは日夜、どこかで寝て来た。→ 昼夜、場所を問わず睡眠をとり、旅をして来た。
069 私たちは前方に行き、十里の最後に1件の宿がある。名を瓦屋という。
  → この先、十里ほど行った所に、瓦屋という宿屋がある。
070 私たちは(到着が)朝であっても晩であっても、そこに泊まって行こう。
071 もし、過ぎて行くと(通り過ぎると)、この先二十里の間に人家はない。
072 前方の村には届かず、→ 次の村にはたどり着けず、
073 後方に宿を得られなくなる。→ 後ろにも宿を得られない。
語句、説明
067 dulembi 過ぎる duleke aniya 過ぎた年→前年、去年 hūda 商売
  uttu oci このようならば→"このように"と意訳しました。
068 dedumbi 臥す、横になる 大胆に意訳してみました。
069 dube 最後 diyan 宮殿、殿 ここでは宿か? wase 瓦 ここでは宿屋の名前か?
070 ocibe かくありとも、…とも yombi 行く、共に行く
071 caragi 先に、前に siden 中間、中央
072 gašan 村 amcambi 追う、届かす
074 muse tubade tedume yoki
075 erdeken i isinaci musei morin ihan be teyebufi cimari erdekesaka yoki
076 ubaci gemun hecen de isinarangga udu babi
077 ubaci gemun hecen de isinarangga amba muru sunja tanggū ba funcembi
078 abka gosifi beye elhe oci jai sunja inenggi ohode isinambi dere

翻訳

074 私たちはそこで寝て行きたい。→ そこに泊まりたい。
075 朝早く着いたら、私たちの馬と牛を休ませて、(朝早い内に)すぐに行こう。
076 ここから都に着くこと、幾里ある?。→ ここから都までどのぐらいある?。
077 ここから都に着くこと、おおよそ五百里余っている→ まだ、約五百里ある。
078 天が慈しんでくれて、からだが平和なので、次の5日になって、到着するだろう。
   → 天の慈しみのおかげで体調が良く、後5日で到着するだろう。
語句、説明
075 erdeken 朝早く teyembi 休む erdekesaka -saka ~するとすぐ
076 isinarangga isinambi(至る、着く)の語幹 + r + angga
  udu いくつ babi baは"里"の意味? -bi ある
077 amba muru おおよそ、だいたい funcembi 余る
078 gosimbi 慈しむ、愛する beye からだ dere ~であろうか
079 muse genefi aibide tataci sain
080 muse šun ceni hoton duka alban diyan i baru tatame geneki
081 tubaci morin hūdai ba inu hanci
082 sini hendrengge inu
083 mini mujilen de inu uttu gūnihabi
084 aniyadari mini liyooduni ci genere andase
085 gūwa bade tatarakū gemu tubade tatambi
086 bi inu dulegi aniya tubade tataha bihe umesi sain

翻訳

079 私たちは(都に)行き、どこに泊まると良い。
080 私たちは順承門の官営の宿に向かい、泊まって行こう。
081 そこから馬市場もまた、近い
082 あなの言うことは然り。→ あなたと同感だ、あなたの意見に賛成だ。
083 私(の気持ち)もまた、このように思っていた。
084 毎年、遼東から来ている私の友たちは
085 他(の場)には泊まらず、皆、ここに泊まる。
086 私も去年、そこに泊まった。大変良い。
語句、説明
079 tatambi 宿に泊まる、弓を引く
080 duka 門 alban 公務の、公の事務
  朝鮮語部分に "順城門官店"と漢字で記載されていました。
  "順城門"を実在する順承門に、"官店"を官営の宿としました。
081 hūda 取引、値段
082 hendumbi 言う、説く、話す
083 mujilen 心、精神 gūnimbi 思う、思慮する -habi 完了形? たり
084 liyoodun 遼東 andase 友 gucuよりも親密? -se 複数を表す
085 gūwa 別の
086 sini ere geren morin ihan
087 dobori dari jetere orho turi uheri udu jiha baibumbi
088 emu dobori morin tome sunjata moro hiyase turi
089 emte fulmiyen orho
090 uheri barambufi bodoci juwe jiha menggun be baitalambi
091 ba na bargiyahangga elgiyen haji adali akū be dahame
092 orho turi i hūda mangga ja inu encu

翻訳

086 あなたのこのたくさんの馬と牛が
087 毎夜食べている草と豆は、全部でいくらの銭で求めさせている
  → いくらかかっていますか
088 一晩で馬一頭ごとに、五升の豆
089 一束の草
090 全部合わせて計算すると、二銭かかる。
091 地方ごとに、穀物の豊凶は一様ではないため
092 草、豆の値段もまた異なる。
語句、説明
086 geren 多い
087 jembi 食べる orho 草 turi 豆 uheri 全部で jiha 銭
088 tome ごと、毎に sunjata 五つずつ、五つ毎 moro hiyase (一)升
089 fulmiyen からげ、からげた束
090 barambumbi かきまぜる、混ぜ合わす bodombi 考える、計算する
   baitalambi 用いる
091 ba na 地方 bargiyambi 穀物を収め入れる be dahame ~により dahambi 従う
092 mangga 値が高い、難しい ja 安い、易しい encu 別の、異なった
   manggaとjaを訳文から取り除くとすっきりしました。
093 orho turi haji ba oci ilan duin jiha menggun be baitalambi
094 orho turi elgiyen ba oci juwe jiha menggun be baitalambi
095 ere morin okson antaka
096 ere morin be inu hon i okson sain de dabuci ojorakū
097 damu heni juwarandame ojoro jakade
098 lata ci majige fulu gese
099 ereci tulgiyen gūwa geme ehe

翻訳

093 草、豆は凶作の地で3,4銭を用いる → 3,4銭かかる
094 草、豆は豊作の地で2銭かかる
095 この馬は歩みはどうか
096 この馬も大変歩みは良いが、勘定にいれることはできない
  → 歩みは良いが売り物にはならない。
097 少し、口を開けるため
098 歩みが遅いので、少し優れている(程度)という。
099 これ以外にも悪い(馬がいる)。
  96は大胆に意訳し、98と99は()内を勝手に補いました。
語句、説明
093 duin 4、四つ
095 okson 歩み
096 hon はなはだ、非常に dabumbi 班に入れる、勘定に入れる
097 damu ただ、たった heni 少し juwambi 口を開ける
098 lata 遅い fulu 優れた、秀でている
099 ehe 悪い
100 si ere morin yodon be gemun hecen de gamafi uncafi
101 jai ai ulin be udafi
102 coohiyan i bade amasi gamafi uncambi
103 bi šan dung ji ning fu dung cang g'o tang de genefi
104 ceceri suberi kubun be bargiyame udafi
105 wang ging de uncame genembi
106 si unenggi tubade genefi hūdašaci majige aisi bio

翻訳

100 あなたはこの馬と葛布(くずふ)を都に持って行き、売り、
101 次に何(の財)を買って
102 朝鮮の地に戻り、売りますか。
103 私は山東濟寧府東昌の高唐に行き、
104 絹・綾・綿を買入れ、
105 王京に売りに行く。
106 あなたは本当のところ、そこに行き、商売をすることで、少しは利益がありますか。
語句、説明
100 yodon 葛布 gamambi 持って行く uncambi 売る
101 udambi 買う
102 coohiyan 朝鮮
103 šan dung 山東 ji ning fu 濟寧府 dung cang 東昌 g'o tang 髙唐
  山東:現在の山東省 濟寧市:山東省済寧市
  東昌:山東省聊城市の管轄下にある市轄区 髙唐:山東省聊城市に位置する県
  東昌、髙唐は現在は済寧市ではなく、その北部にある聊城市の管轄下
104 ceceri 絹 suberi 綾、りんず、綾織 kubun 綿 bargiyambi (穀物を)収め入れる
105 wang ging 王京(朝鮮の都)
106 unenggi 誠に、果たして hūdašambi 商売する aisi 利益、利
107 tel inu sain
108 bi duleki aniya emu nikan i gucu be dahame
109 g'o tang genefi kubun ceceri be bargiyame udafi
110 wang ging de gamame uncaha de majige aisi be baha
111 si tere ceceri suberi kubun be da bade udu huda de udafi
112 wang ging de genefi udu fuda de uncambi

翻訳

107 それもまた良い。→おっしゃる通り。
108 私は去年、ある漢人の友人について
109 髙唐に行き、綿と絹を買入れ、
110 王京に持って行き、売った。少しの利益を得た。
111 あなたはそれらの絹・綾・綿をもとはいくらで買い、
112 王京に行き、いくらで売るか?。
語句、説明
108 dahambi 従う
110 uncaha de のdeが訳せない。"売ったことで" とするべきか?。
111 da もとは、原本 badeはその場(髙唐)を指しているのであろう。
二反。
113 mini udaha ajige ceceri emke de ilan jiha
114 fulahūn boco icefi doko arambi suberi emke de juwe yan
115 yacin fulahūn boco icembi ceceri emke icere de bure hūda juwe jiha
116 suberi emke icere de yacin ningge oci emke de ilan jiha
117 fulahūn ningge oci emke de juwe jiha
118 kubun emke ginggin de ninggun jiha menggun

翻訳

113 私が買った少しの絹は一つ三銭、
114 赤く染めた裏地の綾は一つ二両。
115 青や赤に染めた絹は一つで二銭という値だ。
116 綾一つを染め、青いものは一つ三銭、
117 赤いものは一つ二銭。
118 綿は一斤で六銭銀。
語句、説明
113 ajige 小さい、細かい
  emke 一個、一件 「清語大老乞」の漢訳版では一匹となっています。一匹は二反
114 fulahūn 赤 boco 色、顔色 icembi 染める doko 裏
115 yacin 青
113~117 絹・綾を一つではなく、一匹(疋)とすると分かりやすいですが、
  正しい訳かどうか、わかりませんので単位はつけませんでした。
118 ginggin 斤 ginggen では?。

119 wang ging de genefi uncare de
120 ceceri emke de narhūn jodon juwe salibunbmi
121 menggun oci emu yan juwe jiha bodome gaimbi
122 yacin suberi emke de jodon ninggun salibumbi.
123 menggun oci ilan yan ninggun jiha bodome gaimbi
124 fulahūn ningge oci jodon sunja salibumbi.
125 menggun oci ilan yan bodome gaimbi

翻訳

119 王京に行き、売る際、
120 絹一つは、細かい葛布二つと値を決め、
121 銀なら一両二銭と換算した。
122 青い綾一つは、葛布六つと値を決め、
123 銀なら三両六銭と換算した。
124 赤いものは、葛布五つと値を決め、
125 銀なら三両と換算した。
語句、説明
120 narhūn 細かい salibmi 値する salibunbmi 売値を決めさせる
121 bodombi 考える、計算する gaimbi 取る

126 kubun duite yan de jodon emke salibumbi
127 menggun oci ilan yan bodome gaimbi
128 huda toktosi de bure jaka be daburakū ci tulgiyen
129 jai bodoci aisi be ambula baha
130 si teni gemun hecen de geneme ulin be uncafi
131 geli kubun ceceri be udafi wang ging de hūdašame genehe de
132 amasi julesi udu biya yabuha

翻訳

126 綿は四両毎に葛布一つと値を決め、
127 銀なら三両と換算した。
128 仲買人に与える物を勘定に入れずに
129 再度計算すると、利益を多く得た。
130 あなたは今、皇城(都)に行き、財を売り、
131 また、綿・絹を買い、王京で商売しに行っている。で、
132 戻ったり、行ったり、幾月が過ぎた。
語句、説明
126 duite 四つ毎、ここの両は貨幣ではなく重さの単位と思われる。
128 huda toktosi 仲買人 dabumbi 勘定に入れる -rakū 否定形
130 teni 今、やっと ulin 家財
131 geli また 130と131の時制をそろえるためgeneheを"行っている"と完了形で訳した。
132 biya 月

133 bi duleke aniya ci ebsi morin jodon be gamame
134 gemun hecen de genefi gemu uncame warfi
135 sunja biya de g'o tang de genefi
136 kubun ceceri be bargiyafi jika g'u deri jahūdai teme doofi
137 juwan biya de wang ging de isinafi
138 aniya wajime hamime ulin be gemu uncafi
139 geli ere morin mušuri jodon be udame gajiha

翻訳

133 私は去年から馬と葛布を持って、
134 皇城に行き、すべて売れると引き揚げ
135 五月に髙唐に行き、
136 綿・絹を収め入れ(仕入れ)、直沽から船で渡り
137 十月に王京に到着し
138 年の終わりに近づき、商品(財)を皆、売り
139 また、この馬・麻布・葛布を買い取った。
語句、説明
133 ebsi 以来
134 warambi すくい取る、引き揚げる
136 jika g'u 直沽(現在の天津市内の地名) jahūdai 船 tembi 座る、乗る  doombi 渡る、河を渡る ここでは海を渡っているみたい
138 wajimbi 終わる、完了する hamimbi 足りる、近づく
139 mušuri 高麗産の麻布 gajimbi 取る、娶る -ha 過去形

140 ere ilan niyalma eici sini niyaman hūncihiyūn
141 onggolo jabdurakū ofi bahafi hala gebu be fonjihakū bihe
142 te gelhun akū fomjiki
143 ere age i hala ai
144 ere emke i hala gin
145 mini gu de banjiha tara ahūn
146 ere emke hala lii
147 mini nakcu de banjiha tara ahūn

翻訳

140 この三人はもしかしたら、あなたの親戚ですか。
141 以前は時間がなく、姓名をたずねなかった。
142 今、敢えてお尋ねしたい。
143 この方々の姓は何ですか。
144 こちらの方の姓は金さん。
145 私のおばに産まれた(おば方の)従兄です。
146 こちらの方は李さん。
147 私のおじに産まれた(おじ方の)従兄です。
語句、説明
140 eici あるいは、もしかしたら niyaman 親、父母 hūncihin 親族、一族 -yūn 不明です
  ここから登場人物が3人増えます。
141 jabdurakū jabdumbi 暇を得る、余裕を持つ -rakū 否定形
  ofi bahafi なり bahafiはなくても良いのでは?
142 te 今 gelhun akū 敢えて~する
143 age 太子、兄、人を尊敬して呼ぶ語
145 gu 父の姉妹 tara いとこ ahūn 兄
147 nakcu 母の兄弟

148 ere emke i hala joo
149 mini adaki boo i gucu
150 sini ere tara ahūn deo
151 ainci aldangga mukūn i tara ahūn deo dere
152 akū be jingkini tara ahūn deo

翻訳

148 こちらの方は趙さん。
149 私の隣の家(に住む)友人です。
150 あなたのこの従兄弟は
151 遠く離れた同族の従兄弟であろうか
152 否。私たちは近しい(真実の)従兄弟だ。
語句、説明
149 adaki 隣りの
150 deo 弟
151 ainci 想うに、恐らくは aldangga 世代隔たりある、世代遠き
  mukūn 同姓のもの、一族、仲間 dere であろうか
152 be 私たち jingkini 正真の、本当の
  150~152は繋がりがよく分からないので、jingkiniを"近い"と訳してみた。
153 uttu ocibe suwe jūgūn i unduri balai toome yobodome fuhali targahakū
154 yargiyan i ambula weile baha kai
155 be jukūn yabure de dorolome gocishūn i yabuha de
156 amu šabureme ojoro jakade tuttu jortai efihe kai
157 muse taka šolo gisun be nakaki
158 yasai juleri ere uthai wase diyan
159 umesi bolho diyan be baime tatame genefi ulha teyebuki

翻訳

153 こういうことで、あなた方は道すがらみだりに悪口を言ったり、からかったりで、
  全く遠慮がなかった。
154 誠に多くの罪を得ているぞ。
155 私たちは道を行くときに、お辞儀をして謙虚に行った。で、
156 眠くなったので、そのようにわざと遊んだのだ。
157 私たちはしばらく意味のない話をやめよう。
158 目の前に、すぐ瓦屋(宿屋)だ。
159 とても清潔な宿を探し、泊まりに行き、家畜を休ませたい。
語句、説明
153 jūgūn 道 unduri 沿って、一繋ぎになって
  toombi ののしる yobodombi 冗談を言う、からかう fuhali 全く、一向に
  targambi 戒める、控える -ha 過去形 -aku 否定形
154 weile 罪 baha 得た、入手した
155 dorolombi 儀式を行う、お辞儀する、敬礼する gocishūn 謙虚、謙虚に
156 amu šaburambi 眠くなる jortai 知らぬふりして、故意に
  efimbi 遊ぶ -he 過去
  155, 156は言い訳?
157 taka しばらく、少しの間 šolo gisun 直訳すると暇な話
  nakaki やめたい nakambi 止める、やめる -ki 願望 158 yasai 目 ere uthai これ即ち だが すぐ と訳した wase diyan 瓦屋(宿の名)
159 bolho http://en.wikibooks.org/wiki/Manchu、内40で乾淨と漢訳されている。清潔という意味。
  teyebuki 休ませたい teyembi 休む -bu 使役 -ki 願望
160 salja jugun i amargi ergi ere diyan
161 mini onggolo tataha boo bihe
162 muse ubade tatame geneki
163 ara boigoji age boode bikai
164 ere ucuri wesihun beye boode gemu saiyūn
165 sain

翻訳

160 三叉路の北側のこの宿は
161 私が以前泊まった家だ。
162 私たちはここに泊まって行きたい。
163 おやっ、ご主人が(家に)いるぞ。
164 この機会に上がれ。皆、良いか。
165 良い(分かった)
語句、説明
160 salja 道が交差する所、三叉路
163 ara あら、おやっ、 boigoji 主人、宴席の主人
164 ucuri 機会 wesihun beye boode 上へ、からだを宿(家)に → 上がれ
166 wang hala amba age jihe
167 goidame acahakū bihe
168 suweni geren gucu aibici acafi jihe
169 be jukūn i unduri ishunde acafi gucu arame gemun hecen de genembi
170 sini ere diyan de orho turi gemu bio akūn
171 orho turi gemu bi
172 turi oci sahaliyan turi
173 orho oci jeku orho

翻訳

166 王の旦那が来られた。
167 遅れて、出会えなかった。
168 あなた方は大人数だが、どうやって会って来たのか
169 私たちは道すがら互いに会い、友に書を送り皇城に行く。
170 あなたのこの宿に草と豆は共にありますか(、ありませんか)。
171 草、豆ともにあります。
172 豆は黒豆、
173 草は穀物です。
語句、説明
166 amba age 大きな兄様を旦那と意訳しました。
167 goidambi 遅れる acahakū acambi 会う -ha 過去形 -kū 否定形
168 geren 多くの gucuを友ではなく、同行者・連れとみなしました。
169 unduri 沿って、一繋ぎになって
170 gemu 共々に、皆、一同
  170~173、それ以降は王さんと宿の主人の会話か?
174 ere jeku orho sain
175 aika handu orho oci ulha se asuru labdu jeterakū
176 sahaliyan turi udu de emu hiyase
177 orho udu de emu fulmiyen
178 turi oci susai fali jiha de em hiyase
179 orho oci juwan fali jiha de emu fulmiyen
180 ere unenggio
181 si jai mimbe ume holtoro

翻訳

174 この穀物は良い。
175 もし、稲わらなら、家畜たちは多くは食べない。
176 黒豆は一斗いくらだ。
177 草は一からげいくらだ。
178 黒豆は五十個銭で一斗。
179 草は十個銭で一からげ。
180 それは本当か
181 あなた、私をだますな
語句、説明
174 jeku orho 穀物 適切な訳語が不明なため穀物と訳しますが、草のことです。
175 handu 味噌を作る麹 handu orho 稲、藁 asuru 大いに、はなはだ
176 sahaliyan turi udu de emu hiyase
177 fulmiyen からげ、草・穀物等をからげた束
178 fali 個、結び
180 unenggi 誠、事実
181 holtombi 偽る、うそを言う ume ~連体形 ~するなかれ
182 age si ere ai gisun
183 si inu feliyeme urehe anda
184 muse emu booi adali
185 bi ai gelhun akū balai hendumbi
186 si akdarakū oci gūwa diyan de cendeme genefi fonjici
187 mini yargiyan tašan be bahafi saci ombi
188 bi gūnici si inu mimbe holtoro niyalma waka
189 ai cendeme fonjinara babi

翻訳

182 兄様、これは何というお言葉を。
183 あなたは昔からの友だ。
184 私たちは同じ家にいる(家族同然だ)。
185 なぜ、敢えてでたらめなことを言う。
186 信じないなら、他の宿で試しに行って、尋ねてみると
187 私の言っていることが本当かうそかを知ることになる。
188 私が思うに、あなたは私をだます人ではない。
189 どうして、試しに尋ねたりしよう。
語句、説明
183 feliyeme ? feliyembi 歩く、行く urembi 熟す -he 過去形
  feliyembiによちよち歩く、歩く練習をするという意味もあり、
  幼少の頃からの長い付き合いを表していると思います。
  anda 友、モンゴル語では盟友、義兄弟の意味。
185 gelhun akū 敢えて balai 妄りに、放埓な
186 akdarakū 信じない akdambi 信じる、頼る -akū 否定
  cendembi 試す fonjimbi 尋ねる -ci 仮定形
187 tašan うそ、偽り
188 gūnibi 思う -ci 仮定形
189 fonjinara babi 尋ねるところがある


使用辞書:滿和辞典(羽田亨 編著)學海出版社、锡汉教学词典

Top